Unity [Unity][UniRx]Observable.Timerで時間がずれると思ったら、使い方を理解していないせいではまった件 はじめにみなさんはUniRxのObservable.Timerを使っているでしょうか?Observable.Timerを使うと何秒後に何かをするというコードが簡単に実装できます。ただ、今回そのObservable.Timerで失敗したサンプ... 2021.08.28 UnityiOSAndroidC#GitHubUniRxPlugins
Flutter [Flutter]文字列のハッシュ値をSHA-256やMD5を使って取得できるプラグイン はじめに先日、Flutterで開発していた時に、文字列のハッシュ値を使わなければいけないことになりました。なので、今回はFlutterでどうやったらSHA-256やMD5が使えるかどうか調べてみました。環境Flutter 2.2.3cryp... 2021.08.25 FlutteriOSAndroidDartPlugins
Git [Sourcetree]MacでDiffの差分表示をFileMargeからVisual Studio Codeに変更する方法 はじめにみなさんはGitを使う際に「Sourcetree」を使っていますでしょうか?履歴を見たり、検索したりと簡単にできるので私はGitを使う際にはSourcetreeを利用しています。そんなSourcetreeで、唯一の不満点があります。... 2021.08.22 GitVisual Studio CodeSourcetree
Flutter [Flutter][Dart]「Avoid field initializers in const classes.」の対応方法 はじめに先日、Flutterで開発していてconst classを書いていたところ「Avoid field initializers in const classes.」というinformationが出たのでメモ。環境Flutter : 2... 2021.08.18 FlutteriOSAndroidDart
レビュー [レビュー][ガジェット]完全ワイヤレスイヤホンの「Beats Studio Buds」を買ったのでレビューしてみる はじめに先日発売されたBeatsの「Beats Studio Buds」を購入したのでレビューしようと思います。通勤・通学でおすすめのワイヤレスイヤホンをお探しの場合は以下の記事を参考にしてください。今回紹介する製品そもそも完全ワイヤレスイ... 2021.08.15 レビューガジェット
Flutter [Flutter]M1 Macで「flutter doctor –android-licenses」で「Exception in thread “main” java.lang.NoClassDefFoundError: javax/xml/bind/annotation/XmlSchema」が出たときの対応方法 はじめに先日、M1 Macに買い替えてから「flutter doctor -v」をしてないなと思いやってみたところ、「✗ Android license status unknown.」が出ていることに気が付きました。上記の際に表示された「... 2021.08.11 FlutterDartAndroid StudioMac
Unity [Unity][UniRx]マルチシーンエディティングを使う時にMessageBrokerが便利だと思う はじめにUnityで開発している時にマルチシーンエディティングを利用しているケースは多いと思います。その際にシーン間でパラメーターを渡す方法で悩む人が多いと思います。今回はそんな場合に、UniRxのMessageBrokerが便利だと思った... 2021.08.08 UnityiOSAndroidC#UniRx
Flutter [Flutter][Dart]「Avoid defining a one-member abstract class when a simple function will do. 」の対応方法 はじめに先日、Flutterで開発をしていてabstractを使った際に「Avoid defining a one-member abstract class when a simple function will do.」というWarni... 2021.08.04 FlutteriOSAndroidDart
Unity [Unity]最初のシーンから一気に再生するショートカット機能を作ってみた はじめにUnity Editor上で実行する場合、いま編集しているシーンではなく最初のシーン(起動画面やタイトル画面)から再生したいことがよくあります。Project Windowから最初のシーンを探して、シーンを開き、実行ボタンを押すでも... 2021.08.01 UnityC#Unity Editor